2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 長沢自治会 Web担当 自治会からのお知らせ コロナ禍でのドンド焼き 長沢自治会のドンド焼き。 緊急事態宣言で、お炊き上げは感染予防を第一に考えて役員のみが行いました。 規模も小さくしましたが、気持ちを込めてお炊き上げをしました。 繭玉ができないので、厄除けの餅を配布しました。
2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 長沢自治会 Web担当 自治会からのお知らせ 11日開催のドンド焼について 現在、緊急事態宣言が発出されています。 「ドンド焼」についても感染予防のため、お飾り等を受付であずかることとしました。 あずけた方々には、厄除け餅(数量限定)をお渡しいたします。 ご理解とご協力をお願いいたします […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 長沢自治会 Web担当 自治会からのお知らせ 2021年新年のあいさつ 思いも寄らぬ試練を乗り越え平穏な日々が戻りますことを願いつつ 新年のご挨拶ならびに お見舞いを申し上げます 試練は波のように押し寄せ 自粛生活が続いています それほど遠くない将来に 安心してお目にかかれる日が来ま […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 長沢自治会 Web担当 自治会からのお知らせ 令和3年ドンド焼き開催のお知らせ ドンド焼きは、旧暦で「小正月」と呼ばれる1月15日前後に行われる火祭りの行事。 長沢自治会では、昭和60年ころから町内の田んぼを会場に自治会として開催するようなった。 このドンド焼きであぶった団子(繭玉)を食べると […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 長沢自治会 Web担当 自治会からのお知らせ 地域情報紙(タウンニュース)に掲載 先日の長沢自治会「例大祭」の様子をタウンニュースさんが記事にしていただきました。 当自治会”齋藤会長”の思いを掲載していただき感謝です。 コロナ禍での開催は、いろいろと悩むこともありましたが開催してよかったと思いま […]
2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 長沢自治会 Web担当 自治会からのお知らせ 例大祭2日目 例大祭2日目が無事に終了しました。 大勢の子どもたちから、願い事を書いた「絵馬」を奉納いただきました。 また、奉納金もたくさんいただきました。
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 長沢自治会 Web担当 自治会からのお知らせ 独自企画例大祭1日目終了 「菅生神社例大祭」長沢自治会独自企画の1日目が終了。 「奉納太鼓」「奉納絵馬」… 子ども会では、前もって配っていた「絵馬」を持参するとお菓子とくじが楽しめる。 太鼓は、子どもたちが競うように楽しんでいた。 太鼓の […]
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 長沢自治会 Web担当 自治会からのお知らせ 川崎市一斉美化活動 川崎市一斉美化活動が行われました。 本年度は、、重点箇所を4箇所と決めて美化活動を行いました。 ほぼ、草刈りでした(^_^; 100名程度が参加しました。 ご自宅のまわりの美化をされている方もいました。 ご参 […]
2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 長沢自治会 Web担当 自治会からのお知らせ 敬老の日(賀寿)お祝いと交通安全週間 敬老の日、そして、秋の交通安全週間がはじまりまはした。 敬老の日のお祝いは、各自治(町)会で違いがあるようです。 長沢自治会は、賀寿の区切りでお祝いをしています。 喜寿(77歳)/傘寿(80歳)/米寿(88歳)/ […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 長沢自治会 Web担当 自治会からのお知らせ 書道サークル-菅生神社奉納絵馬 長沢自治会館で10年以上活動している「書道サークル」さん。 生徒の皆さんに”菅生神社奉納絵馬”を書いていただきました。 さすがにお上手です(^.^) 皆さんの思いが伝わるとよいのですが… 例大祭が終わりましたら […]